2008年11月23日
新嘗祭(にいなめさい) 長野市は獅子神楽
本日11月23日は新嘗祭の日です。戦後は勤労感謝の日と名前が変わり、新嘗祭は新穀感謝祭と言い分けることが多くなりました。
本日の新嘗祭は五社の神社があります。中でも新諏訪町の諏訪神社は、長野市では春祭り、秋祭りに獅子神楽の奉納が多いのですが、新嘗祭でも獅子神楽の奉納があります。
長野市は獅子神楽の奉納が盛んな所で、色々な種類があります。神楽といえば獅子神楽を指します。(巫女舞も神楽と言って欲しいと頑張っています・が・・・)
新嘗祭で奉納する獅子神楽はその年の舞い納めになるのでしょうか?
お神酒を目指しているように見えますが(中の人はそうかも)、メス獅子です。

うしろのシモちゃんとも息がぴったしです。(二人の仲は奥さんより長いかも)
「東西南北、悪魔を祓ってめでたいな」
獅子がオンベ(御幣)を振っています。

ベテランのワダさんは今日は歌と太鼓です。

クライマックスは獅子がオンベを咥えて拝殿を一回り。ヤンヤの喝采です。

長野雅楽会の巫女舞もこのように、皆さんが喜ぶ伝統文化となりたいです。
本日の新嘗祭は五社の神社があります。中でも新諏訪町の諏訪神社は、長野市では春祭り、秋祭りに獅子神楽の奉納が多いのですが、新嘗祭でも獅子神楽の奉納があります。
長野市は獅子神楽の奉納が盛んな所で、色々な種類があります。神楽といえば獅子神楽を指します。(巫女舞も神楽と言って欲しいと頑張っています・が・・・)
新嘗祭で奉納する獅子神楽はその年の舞い納めになるのでしょうか?
お神酒を目指しているように見えますが(中の人はそうかも)、メス獅子です。

うしろのシモちゃんとも息がぴったしです。(二人の仲は奥さんより長いかも)
「東西南北、悪魔を祓ってめでたいな」
獅子がオンベ(御幣)を振っています。

ベテランのワダさんは今日は歌と太鼓です。

クライマックスは獅子がオンベを咥えて拝殿を一回り。ヤンヤの喝采です。

長野雅楽会の巫女舞もこのように、皆さんが喜ぶ伝統文化となりたいです。