2008年12月20日
龍笛だけのお稽古
本日のお稽古は3人だけです。
仕事、忘年会、来客そして休ませてくださいと哀願調のものまでありました。
そして龍笛パートの3人だけでした。
では、まず迦陵頻急の舞楽吹きの練習。

・・・・・・・・・。
先週は管別のお稽古ではなく、三管で出だしと合奏になる箇所のお稽古を一生懸命やったのですが・・。
本日は少し寂しい感じが・・。
では好きなことをやりましょう!
鞨鼓を入れてみました。

あー楽しい。(棒読みではありません。)
悠久の舞も打ち物を入れてみましょう。
唱歌のオクターブが・・・・。歌えませんが、打ち物を入れます。

難しいけど、あー楽しい。(棒読みではありません。)
けっこうノリノリでした。
楽琵琶もいじりたいですね。

返し撥でどうだっけ?
楽しいなあ。(これも棒読みではありません。)
毎週2時間のお稽古ですが、気付いたら3時間ぐらいになりました。
少人数でも楽しいお稽古が出来ました。
(全部棒読みではありません。)
仕事、忘年会、来客そして休ませてくださいと哀願調のものまでありました。
そして龍笛パートの3人だけでした。
では、まず迦陵頻急の舞楽吹きの練習。

・・・・・・・・・。
先週は管別のお稽古ではなく、三管で出だしと合奏になる箇所のお稽古を一生懸命やったのですが・・。
本日は少し寂しい感じが・・。
では好きなことをやりましょう!
鞨鼓を入れてみました。

あー楽しい。(棒読みではありません。)
悠久の舞も打ち物を入れてみましょう。
唱歌のオクターブが・・・・。歌えませんが、打ち物を入れます。

難しいけど、あー楽しい。(棒読みではありません。)
けっこうノリノリでした。
楽琵琶もいじりたいですね。

返し撥でどうだっけ?
楽しいなあ。(これも棒読みではありません。)
毎週2時間のお稽古ですが、気付いたら3時間ぐらいになりました。
少人数でも楽しいお稽古が出来ました。
(全部棒読みではありません。)