2009年02月08日

自衛隊ふれあいコンサートと善光寺灯明まつり

今年も早速、自衛隊関係のイベントに行きました。

県民文化会会館にて、長野市防衛協会と長野商工会議所主催のコンサートがありました。

陸上自衛隊東部方面音楽隊の皆さんが演奏をされます。





会場は来年入隊する方の激励の意味もあるそうですが、大勢の人が集まりました。

意外な知り合いとお会いしたり、老若男女いろいろな人がいます。

ブースもありました。

何やらの応募をしたら、女子自衛官のカレンダーをもらえました。ヤッター!





演奏の編成はやはり音楽隊なんだなと思うものです。

司会の方のソフトの語り口で、和やかに演奏は進みました。

アニメソング特集は物まねもあって、とても盛り上がっていました。

(休憩時間にビールを飲みに行ったのは内緒です。)



最後はやはり県歌「信濃の国」です。



善光寺灯明まつりは今日で2日目です。

こちらも大勢の方がいました。

本堂は赤と青。





経蔵は緑色です。





三門は





仁王門。

長野市で開催された冬季オリンピックを意識して、五輪の旗の五色で照らしています。





参道には切り絵灯籠が並べられます。





月が綺麗な夜でした。

  


Posted by naganogaga  at 15:07Comments(0)趣味

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
naganogaga
naganogaga
長野市で雅楽と巫女舞のお稽古をしています。雅楽は笙・篳篥・龍笛などの笛の管楽器と、楽筝・楽琵琶の絃楽器、太鼓・鉦鼓・鞨鼓の打楽器を使います。舞は浦安舞などの神前神楽、豊栄舞などの祭祀舞、浪速神楽を舞い姫さんとお稽古しています。舞楽は蘭陵王をしています。