2009年02月22日
伝統文化巫女舞教室、第三日目
あっという間に最終日になってしまいました。
昨日のお稽古でよほど疲れたのかなでしこさんのお姉さんはお休みです。
浦安の舞のお稽古です。

最近のお稽古は、時間と人数の関係で、先に急がされることが多く、丁寧に部分部分を指導することが稀になってきたそうです。。
逆に講師の先生も時間と人数に追われて、あまり質問を受けられないので、せっかく自分のものにした舞の指導の仕方も忘れてしまうことがあるとお伺いしました。
当会はずうずうしいので大丈夫。
質問にはすばらしいご指導が帰ってきます。
休憩なしで悠久の舞のお稽古です。

午後は先生がお帰りになるので、1時間しか時間がありません。
装束を着けて舞をしました。
「浦安の舞」

「悠久の舞」

初めてのお稽古でしたが何とか4人で舞えるところまできました。

「吾妻」

扇がよく回ります。
「鈴扇」

時間がなくてあっという間に、終い神楽の鈴扇になってしまいました。
先生方には遠いところまで、ご指導に来て下さり本当にありがとうございました。
何物にも変えがたい、素晴らしい物ものを頂けたと思います。
またの機会を楽しみにして、我々もまた精進いたしますので、宜しくお願いします。
hayasimotoさん、先生からあなたへのお土産は我々が美味しくいただきます。(アメリカへもっていけないもんね。)
3日間あなたの話題ばかりでしたよ。先生も「宜しくお伝えください」って仰っていましたよ。
昨日のお稽古でよほど疲れたのかなでしこさんのお姉さんはお休みです。
浦安の舞のお稽古です。

最近のお稽古は、時間と人数の関係で、先に急がされることが多く、丁寧に部分部分を指導することが稀になってきたそうです。。
逆に講師の先生も時間と人数に追われて、あまり質問を受けられないので、せっかく自分のものにした舞の指導の仕方も忘れてしまうことがあるとお伺いしました。
当会はずうずうしいので大丈夫。
質問にはすばらしいご指導が帰ってきます。

休憩なしで悠久の舞のお稽古です。

午後は先生がお帰りになるので、1時間しか時間がありません。
装束を着けて舞をしました。
「浦安の舞」

「悠久の舞」

初めてのお稽古でしたが何とか4人で舞えるところまできました。

「吾妻」

扇がよく回ります。
「鈴扇」

時間がなくてあっという間に、終い神楽の鈴扇になってしまいました。
先生方には遠いところまで、ご指導に来て下さり本当にありがとうございました。
何物にも変えがたい、素晴らしい物ものを頂けたと思います。
またの機会を楽しみにして、我々もまた精進いたしますので、宜しくお願いします。
hayasimotoさん、先生からあなたへのお土産は我々が美味しくいただきます。(アメリカへもっていけないもんね。)
3日間あなたの話題ばかりでしたよ。先生も「宜しくお伝えください」って仰っていましたよ。